縮毛矯正をかけた髪にブリーチができるか疑問に思ったことはありませんか??
縮毛矯正をした髪にブリーチなんて恐ろしくてなかなか挑戦できない・・・!!
でも、綺麗なブリーチカラーを入れたい・・・!!
そんな気持ち叶えたくないですか???
縮毛矯正した髪にブリーチをすることは可能なのか??
縮毛矯正をした髪にブリーチをした髪が綺麗に維持できたら素敵ですよね。
結構、怖くてなかなかできないって方が多いのではないでしょうか・・・!!
そんなことが可能なのか・・・?
可能なんです!!
詳しくはこちらをご覧ください♪
[box class=”pink_box” title=”縮毛矯正をかけてる髪にブリーチは可能??【ブリーチと縮毛矯正の関係を徹底網羅】”][kanren2 postid = “4180” ][/box]
この記事の中にも書いてあるのですが、1番の問題と言えば・・・
ダメージなんですよねぇ
これが一番の対的なのです・・・。
でもですよ??
このダメージを乗り越えてでもブリーチしたいって気持ちになりませんか??
[voice icon=”https://chidalog.work/wp-content/uploads/2018/08/67cd8f8cdee1d14d5d7f824abc2e45cb.png” name=“お客様” type=”l”]
むしろダメージは覚悟した上でもブリーチしたいけど・・・
でも極力ダメージしたくない!![/voice]
ってご意見て意外と多いんですよ。
そして、ありがたいことにブログをご覧になってくださって僕のところにいらしてくれるという方がたくさんいらっしゃいます♪
これは非常にありがたいのです!!!
ここにたどり着いてくれてありがとうございます。
でね、今回はそんな縮毛矯正にブリーチをして綺麗なインナーカラーを入れちゃいます。
普段縮毛矯正してると気分を変えて
[voice icon=”https://chidalog.work/wp-content/uploads/2018/08/67cd8f8cdee1d14d5d7f824abc2e45cb.png” name=“お客様” type=”l”]明るいカラーをしたい!![/voice]
というご要望が多いのは事実。
それも・・・僕が
こんな記事や
[kanren2 postid = “4543” ]
こんな記事
[kanren2 postid = “21879” ]
などをアップしてるからなんですが・・・笑
縮毛矯正した髪にブリーチした時の人気カラー
①グレージュ
これはダントツ人気。
これやりたい女子急増中。
というか常にいる感じですかね。
でもね、ここで気をつけないといけないことがあるんです。
縮毛矯正してる髪って暗くなりやすいってご存知でした???
[box class=”pink_box” title=”こちらの記事をご参照ください”][kanren2 postid = “4328” ][/box]
こんなことが巷では起こったりします。
そう縮毛矯正したり、デジタルパーマしたりしてる髪は色味が読みにくいんですね。
これは縮毛矯正してる美容師さんじゃないと経験少ないと思うんです。
縮毛矯正
↓
ブリーチ
↓
カラーが暗くなったりしてムラムラ
なんてケース。意外と多いんですよ。
だからね、縮毛矯正した方に写真って暗かったり、ブラウン系だったりするんですね。
これはアッシュやブルーを使用すると色味がぶれるからなんです。
それは縮毛矯正した髪にブリーチしても変わらないから気をつけましょう!!
②ピンクパープル系
ピンク系も不動の人気
アッシュ系よりも長持ちさせるカラー方法でしっかり定着させます。
③オレンジ系
実は可愛いのがこのオレンジ。
オレンジってなんだろう敬遠されやすい系のカラーだけど実はとっても綺麗な色なんですよね。
④ミルクティー系
グレージュ系に飽きた方が多いのがこれ。
ミルクティーぽい感じのちょいくすみ感。
シルバーまでパキパキさせない絶妙な配合が大切。
⑤シルバー系
がっつり全体シルバーでもこの通りしっかりと艶を出します。
艶はブリーチしてても命でしょう??
こんな感じが人気色ですかね。
もちろんこれは全て縮毛矯正してる髪に施術しました♪
だからやり方次第では縮毛矯正しててもしてなくても関係ないってことですよね。
縮毛矯正をした髪にブリーチしてもダメージは大丈夫なの??
最初に結論から言うと
[voice icon=”https://chidalog.work/wp-content/uploads/2018/07/b5bd122b7e7e7dafa255a64f4644f8be.png” name=“チダ” type=”l”]大丈夫です!! [/voice]
そう大丈夫なんです。
ブリーチは傷む!!!
これは誰しもが認めることであり、動かぬ事実。
どんな、ブリーチのダメージ◯◯%カットといっても・・・
傷んでるんです。。。
ですが・・・
このダメージ感を感じずにブリーチすることができるなら??
それを可能にした技術があったら??
ブリーチをしたい人はみんなハッピーですねー♪
そんなみんなハッピーになる技術を完成させましたよん。
そんなトリートメントを一緒にやればダメージ感をしっかり最小限に抑えてブリーチはできるんです。
だからダメージが怖かったらトリートメニューはやった方がいいですよー!!
縮毛矯正した髪にブリーチをしてグレージュカラーへ
今回は縮毛矯正してる髪をグレージュに染めていきますね♪
ベースの色は8トーンくらいですね。
そこに
ダメージを極限まで抑えつつ・・・
しっかりとブリーチで脱色できるようなベースを作っていきます。
縮毛矯正をした髪は一般的にはブリーチで色が脱けにくい とい言われてます。
ですが、僕の考えでは
縮毛矯正した髪になるべくダメージさせないためにブリーチ力を弱めてしまってるのが原因 かと思います。
[kanren2 postid = “23249” ]
これは実は逆でしっかりとブリーチをして、その上からトリートメントをしっかりとすればダメージ感を少なくブリーチをすることができるのです。
なので
[voice icon=”https://chidalog.work/wp-content/uploads/2018/07/b5bd122b7e7e7dafa255a64f4644f8be.png” name=“チダ” type=”l”]ブリーチは遠慮なくしっかり色を抜くために時間を置くことが必須条件。
「ブリーチでビビったら負け」なんです。[/voice]
そもそも綺麗に色を抜かないと綺麗な色は入りませんよ!!
だからブリーチはしっかりで綺麗な色を乗せていくんです!
このくらいはがっつり抜きます。
ファイバープレックス+オリジナルトリートメントというところがキモです。
もちろん、シャンプーは黄色みを少しでも抑えるためにムラサキシャンプーをしてます。
紫シャンプーをすればカラーのベースが出来上がるので、
色味はそんなに深く入れずにクリアなカラーを楽しむことができるんですね。
そして、その上からカラーを乗せれば・・・
こんな綺麗なブリーちグレージュインナーカラーの出来上がりです☆
ブリーチをしたのにこのしっかり感とツヤ感です。
ね??
ブリーチしたけどしっかりとしたツヤ感があるでしょ??
もちろん乾かしただけですよ!
縮毛矯正が取れた形跡は全くなく、ブリーチをしたダメージ感もなく、
綺麗な質感を保ってますよ♪
これが美髪の錬金術師がやるブリーチワークです!!
縮毛矯正をした髪にブリーチをするのにも注意点
僕自身が縮毛矯正をした髪なら自信を持ってブリーチをすることはできるのですが、
全く知らない美容師さんが縮毛矯正した髪にブリーチをすることは怖いということ。
僕の縮毛矯正のレシピであれば、普段からダメージを抑えてあるので大丈夫なのですが・・・
仮にものすごい強い薬剤で縮毛矯正をしていたら??
少し、ビビリ毛だったら??
しっかりとした処理剤が使われてなかったら??
アイロンワークによるプレスが強すぎて無理にダメージを与えてしまっていたら??
と考えるとさすがの僕でもちょっと怖いんですね。。。
正直、何のダメージ感なのか読めないダメージがあるとちょっと怖いんです。
ダメージ感が読めるからこそブリーチができるのですが、、、わからないダメージ感の中で仕事をすることはお客様にとっても怖いことだと思います。
なので、そんな時はLINEよりご相談を受け付けてますので、ぜひご相談ください。
ダメージ感やイメージなど写真で送ってくださると助かります♪
365日、24時間受け付けてます。
- ブリーチをしたいけど矯正をした髪にしていいのかわからない
- 明るくしたいけど明るくしてくれない
- ブリーチのダメージが怖い
- ダメージ感なく綺麗な色にしたい
という場合も含め、髪のことならなんでもご相談くださいね!!
ダメージを抑えて綺麗にブリーチをするためにもご協力いただけましたら嬉しいです。
綺麗な髪質も保ったまま綺麗なブリーチオンカラーをして、気分を変えていきましょう♪
[kanren2 postid = “2705,2639,2929,3044” ]
コメント